東北選手権第8戦・秋田大会in金浦会場
公開日:
:
2018 TRS Raga Racing300, トライアル大会2018
11/4(日)東北選手権第8戦・金浦会場へ。最高の天気になり、日差しが暖かく~秀麗無比なる鳥海山が美しい一日でした。「さっきから見てるけど5点ばっかりだね」「リザルト毎回の定位置だねが!」と情け容赦ないお言葉を浴びせかけて下さった秋田部会の先輩方、一日お疲れさまでした。リザルトは非道いもんですが、一日走っての感想は・・・。ターンはなかなか行ける、時々だが「やればできるじゃん」という箇所もあり、今年参加した大会の中では一番楽しく走れました。ステアが全然ダメ、後輪が当たる前にクラッチ切ってる、技術面よりも心の問題です。まず心療内科に行こう。それから冬の間、ひたすらステアの練習に取り組もうっと。
来シーズンのために、いくつか教訓をメモっとこう。
・大きいステアにビビって、その前後のラインをよく見れてない、下見が不十分な場合が多い。早くやっちまいたい気持ちを抑えて、上級ラインを走る選手をよく見てからINすること。
・足つきの数ではなく、5点の数で順位が決まる。とにかく3点でしっかり出られる走りを目指す。
・ベタ足にならず、足つきを最低限に、トライアルらしいカッコイイ走りを目指そう。リザルトどうこうはまたその先の話です。
春先はいろいろあって、いまいちその気になれずに過ごしたシーズンでしたが、終盤にかけてまたトライアルの楽しさがムクムクと復活してきました。TRSの良さもちょっと分かってきたように思います。また頑張ろう。
また、今年昇格を決めた選手各位、頑張りましたね~おめでとうございました。来年も楽しくトライアルやりましょう。
関連記事
-
-
2018 太平トライアルRin金浦
11/18(日)2018 太平トライアルRin金浦。毎年荒れる日が多い季節ですが、今年は見事な快晴に
-
-
太平で練習~TRS可変クラッチコンプレッションリング
TRSを乗りやすくセッティングする上で大事なポイントがいくつか見えて来ました(先輩方のアドバイスのお
-
-
メイクカップin立石TRパーク
9/30(日)、メイクカップin立石TRパークに参加。なんだか参加者多いな~まるで選手権並みです。今
-
-
太平でトライアル練習
4/14(土)、復活したTRS RR300で練習開始。朝からいい天気です。エンジンは以前よりとても軽
-
-
2018東北選手権第4戦・福島大会inチーズナッツ
6/24(日)東北選手権第4戦・福島大会inチーズナッツへ。今年初の公式戦に参加です。朝は佐々木選手
-
-
TRS Raga Racing300 修理完了までの顛末
愛機・2018モデルTRS Raga Racing300が、3/4の大会中に原因不明のエンジン停止。
-
-
秋田トライアルシリーズ第3戦 秋ノ宮大会
9/16(日)秋田トライアルシリーズ第2戦 秋ノ宮大会に参加しました。我が愛機TRS RR300のリ
-
-
金浦でトライアル練習
3/3(土)は、金浦でトライアル練習、暖かくなりました~ようやく春っぽい空気。5人でセクションを2つ
Comment
お疲れさまでした。
11日は山屋のチャレンジカップがあります。いつもと違う場所で乗るのも良い刺激になりますからお待ちしております。
オブザーバーお疲れさまでした!山屋の大会は毎年楽しいから是非行きたいです~、今回は所用で欠席ですが、またよろしくお願いします!
大会お疲れ様でした。いつもブログ楽しみに見ています。最近トライアルの記事が少なくて、ちょっと残念です。おじさんから一つアドバイス勝手にしちゃいます。もっとトライアルを遊びましょう。練習じゃなくて、これは誰よりうまいとか?そこからテクニックが身についてくると思うよ。来年の選手権でまた元気にお会いしましょう。
ありがとうございます。そうですね~もっと楽しんで練習できるよういろいろ工夫してみます。また来年もよろしくお願いします!